国債300年史 国家と金利の「5つの常識」を再検証 インフレで日本の低金利は終わるのか 財政悪化は金利上昇を招くのか 東京海上アセットマネジメントの平山賢一さんと高井宏章の金融史探偵団

「高井宏章のおカネの教室」チャンネル登録はこちらから!
@takaisanno

「高井さんと平山さんの金融史探偵団」第4弾!
金融史研究者でもある東京海上アセットマネジメントの平山賢一さんと一緒に経済史から投資のヒントを探ります。
今回のテーマは「国債300年史から考える 5つの金利の常識の再検討」です。

日本の金利は「低すぎる」のか
金利は循環して上下するものなのか
「国債金利<社債利回り」は​本当か
長短金利逆転は「異常」なのか​
財政悪化は金利上昇をもたらすのか​

2024年は日米の金利の動向が焦点です。
米国で利下げ機運が広がる中、日本はマイナス金利解除の歴史的転換点が見えてきました。
財政やインフレと金利の関係を歴史的視点から見つめ直します。

コラボ企画として、東京海上アセットマネジメントのチャンネルではも平山さんと高井の対談動画を順次公開!
東京海上アセットマネジメントのチャンネル
@TokiomarineAssets

提供 東京海上アセットマネジメント

高井宏章のSNS
Twitter

note

タイトルとURLをコピーしました